読みもの・お知らせ

2023.07.12
Shiki bunの新たなラインナップ“木のノートB6”を Creema SPRINGS で先行販売します
ニュース

2023.07.10
令和5年度 みえ森林・林業アカデミーに、弊社代表取締役 中村が登壇します
ニュース

2023.07.04
夏を楽しもう、遠野の森と一緒に。“森フェス2023in遠野”に取締役 奥田が登壇します
ニュース

2023.06.13
“日本みどりのプロジェクト推進協議会(第4回シンポジウム)/森を知るシンポジウム”に弊社取締役 奥田が登壇します
ニュース

2023.08.01
朝採れをその日のうちに発送。標高700mで育ったとうもろこしの収穫・発送が始まりました
ニュース

2023.06.13
夏の信州大町の森と湖のほとりで「暮らす」を遊ぶ。“Life on the Lake夏のほとり”
ニュース

2023.06.08
つながり、続く、人・技・素材 “ててて商談会2023.6”に出展します
ニュース

2023.06.05
高遠しんわの丘ローズガーデンで、経木をつかったバラづくりワークショップを行います
ニュース

2023.05.18
まちなかの交差点に面した空間をクラフトと人とで松本らしく彩る。“クラフトスクエア”に出展します
ニュース

2023.05.02
自分の身体で、感性で。森と遊び、森を知るプログラム「Shindo.」がはじまります。
ニュース

2023.04.18
森とのつながりを共につくろう。伊那谷フォレストカレッジ第4期受講生を募集中です。
ニュース

2023.04.14
ビジネス向け定額リース“どんぐリース”はじまります
ニュース

2023.04.05
2023年度 新年度のごあいさつ
ニュース

2023.03.28
Eco Flow Houseグランドオープン記念・先行内覧会に、弊社代表の中村が登壇します
ニュース

2023.03.14
経木のある暮らしの風景を共につくってくれる方を募集しています。
ニュース

2023.02.21
木のノート“Shiki bun”をめぐるオンラインショートトリップ「“森の編集者”と旅する、人と森が生かし合うアルプスシティ・伊那」が開催されます
ニュース

2023.02.13
フォレストカレッジ×NPO法人greenzのコラボイベント。greenz drinks TOKYO「森と関わって生きる」を開催します!
ニュース

2023.01.27
長野市で開催。「すこやかな地域経済」をテーマにした“Community Based Companies Forum NAGANO”に弊社取締役 奥田が登壇します
ニュース

2023.02.24
AKOMEYA TOKYOが“おにぎり道”をスタート。おにぎりを包むのに最適なmiddleサイズの紐付き経木を限定販売中
ニュース

2023.01.12
テレビ東京放送番組“CHANGE MAKER U-18 未来を変える高校生 日本一決定戦”で上伊那農業高校と屋代南高校の生徒でつくるチームが優勝しました
ニュース

2023.01.12
東京・港区で開催「遊ぶ・感じる・楽しむ!リトル信州 minato expo 2023〜地域共創ラボmeets Minato Creative Guild〜」に出展します
ニュース

2022.12.26
年末年始休業のお知らせ
ニュース

2022.11.23
環境省「グッドライフアワード2022」にて、環境地域ブランディング賞を受賞しました
ニュース

2022.11.23
上伊那農業高校2年生里山コースプレゼンツ・経木を使ったクリスマスオーナメント作りWSを開催します
ニュース

2022.10.26
乗鞍高原でkimamaベンチをつくるワークショップを行います
ニュース

2022.10.24
無農薬・無化学肥料。馬のいる農場で育てたかぼちゃの販売をしています
ニュース

2022.10.11
NPO法人才の木トークカフェ“信州の森と暮らしが続いていくために、知っておきたいこと”に弊社取締役 奥田が登壇します
ニュース

2023.01.05
2023年 新年のご挨拶
ニュース

2022.10.06
会社設立から6周年を迎えました
ニュース

2022.10.04
【満員御礼】やまとわと共に森を楽しむ森林塾、開催します。
ニュース

2022.10.05
まちと森がいかしあう社会をつくる“キノマチ大会議”に弊社取締役 奥田が登壇します
ニュース

2022.10.06
ててて商談会/ててて商店街 2022秋に出展します
ニュース

2022.09.22
あさまのぶんぶん祭り2022の“ぶんぶんトークショー”に弊社取締役 奥田が登壇します
ニュース

2022.09.12
長野県天龍村で間もなくはじまる秘境大学2022 。オープンキャンパスvol.2に取締役 奥田が登壇します
ニュース

2022.09.05
フォレストカレッジ・オプション講座「フィンランドの森と教育」を開催します
ニュース

2022.08.24
弊社代表中村が実行委員長をつとめる“森JAZZ”が3年ぶりに開催します
ニュース

2022.09.28
子どもも大人もみんな集まれ ! “秋の森マルシェ”に出店します
ニュース

2022.08.22
弊社取締役 奥田が運営メンバーをつとめるコミュニティラボ“NORIKURA ZERO LABO 2022”が間もなくはじまります
ニュース

2022.07.19
Shikibun「木のノート」がプチリニューアル。予約販売を再開しました
ニュース

2022.07.06
日本仕事百貨で、弊社の求人情報が掲載されました
ニュース

2022.07.14
Circular Economy Hubのオンライン学習プログラム“Circular X(サーキュラーエックス)”に取締役の奥田が登壇します
ニュース

2022.07.12
第4回森林・木材みらい価値共創研究会セミナー「森林産業 × わかもの・クリエイター」に取締役の奥田が登壇します
ニュース

2022.06.21
「森林サービス産業」オープン・ラボ in NAGANOに取締役の奥田が登壇します
ニュース

2022.06.08
伊那市横山にバイクパークGLOP Anteがオープン。6月11日(土)のオープニングイベントにやまとわが出店します
ニュース

2022.05.12
やまとわの薪を使ったイベント「焚き火ナイト vol.2 はじめまして燻製」が、岐阜県・各務原市で開催されます
ニュース

2022.05.11
蔦屋書店熊本三年坂で、「pioneer plants」と「信州経木Shiki」のPOP UPを開催中です
ニュース

2022.05.06
まちに森がやってくる。やまとわが空間ディレクションを手掛けた、“abnいいね ! 信州春マルシェ”が開催中です
ニュース

2022.05.09
5月の“きそだに(木曽谷)マーケット”(in ふらっと木曽)に出店します
ニュース

2022.04.27
5月7日 スタッフ募集のオンライン説明会開催
ニュース

2022.04.20
“pioneer plantsとアウトドアfair”が木曽福島のen-shoutenで開催されます
ニュース