読みもの・お知らせ

ニュース
2025.03.26
第85回フェアウッド研究部会「森の入り口から出口までをつなぐやまとわの挑戦」に弊社取締役 奥田が登壇します
ニュース
2025.03.20
オンラインイベント“やまとわと学ぶ 堆肥でたのしむ家庭菜園~完熟堆肥の使い方~”を開催します
ニュース
2025.03.20
やまとわの堆肥を家庭菜園で使って下さるモニターを募集します
ニュース
2025.03.17
“家具とごみの研究所”がスタート。オープニングイベントを開催します
ニュース
2025.03.11
やまとわのメンバーシップ“森とデザイン”(月額360円)がはじまりました
ニュース
2025.03.06
工芸や手仕事の作り手による展示販売商談会“Kyoto Crafts Exhibition DIALOGUE”に出展いたします
ニュース
2025.03.05
Carrot and Apple Juiceとにんじんを販売。青山ファーマーズに出店します
ニュース
2025.03.04
北海道函館市で開催。“みんなで拡げる木づかいプロジェクト 成果発表会”に弊社取締役 奥田が登壇します
ニュース
2025.02.27
東京・八重洲で開催 ! “ローカルしごとフェス”に参加します
ニュース
2025.02.27
【新商品】Carrot and Apple Juiceの予約販売を2/28から開始いたします
ニュース
2025.02.25
学生☆若者ローカルラボ Vol.1「伊那谷で描く未来へのヒント ! 地域でアツい大人たち ! 」に農と森事業部ディレクター 榎本が登壇します
ニュース
2025.02.13
森のオフィスOPEN DAY!!に取締役 奥田が登壇します
ニュース
2025.01.31
家具製作で出る端材をつかった作品展「端を中に。」を開催します
ニュース
2025.01.13
東京蔵前の JOLI ALL LEATHER ITEMS kuramaeでPOP UPを行います
ニュース
2025.01.13
日本最大級・クリエイターの祭典「ハンドメイドインジャパンフェス冬(2025)」に初出店します
ニュース
2025.01.10
伊那谷の面白さについて、学び、考える“SEES CONFERENCE”に取締役 奥田が登壇します
ニュース
2025.01.10
inadani sees✕森のオフィス✕スナバ共同企画“Co-Work Talk Session vol.02 トーク&ピッチ”に取締役 奥田が登壇します
ニュース
2024.12.26
「次世代につなぐ『匠の里』のもりづくり」を上映するための空間づくりをしました
ニュース
2024.12.26
次世代につなぐ「匠の里」のもりづくりの映像制作をしました
ニュース
2024.12.18
技能検定 家具製作(家具手加工作業)1級に木工職人が全員合格しました
ニュース
2024.12.17
年末年始休業のお知らせ
ニュース
2024.12.03
にんじんとYAMAZUTO 2種のソースを販売。今年最後のSANCHA HAVE A GOOOD MARKET!!!に出店します
ニュース
2024.12.02
Shinshu Arts-Climate Camp × SHINBISM 上映会&フォーラム「地域とアート現場における資材循環を考える」に弊社取締役 奥田が登壇します
ニュース
2024.12.02
モクコレオープンキャンパスー林業を考える2Daysーに弊社取締役 奥田が登壇します
ニュース
2024.11.28
SHIBUYA QWS(渋谷キューズ)で開催。HACHIKO PITCH「会いたい人に会えるピッチ大会」に取締役 奥田が登壇します
ニュース
2024.11.22
原宿駅前のWITH HARAJUKUで開催。「MoFF 2024」のKIOSK内で信州経木ShikiとShiki bunを販売します
ニュース
2024.11.19
NOROSEES 何かが生まれる、場所がある〈Co-Work Talk Session vol.01〉に取締役 奥田が登壇します
ニュース
2024.11.18
【募集を締め切りました】信州経木Shikiの生産補助とバックオフィスなどを幅広く担ってくれる方をお待ちしています
ニュース
2024.11.15
愛知県新城市で開催。経営戦略講習会(林業編)「森と暮らしのイノベーション~地域に根ざす新しい林業の形~」に取締役 奥田が登壇します
ニュース
2024.11.14
“まちと暮らしに思いを馳せ、実り多き1日を”マルシェイベント+トークセッション『森のはじまり』に取締役 奥田が登壇します
ニュース
2024.11.12
NPO法人才の木トークカフェ“森が、私たちを守る”が開催されます
ニュース
2024.11.11
阪急うめだ本店“Hankyu PLAT FARM MARKET”でPOP UPとしてYAMAZUTO2種のソースと人参を販売します
ニュース
2024.11.08
YAMAZUTO 2種のソースと人参を販売。青山ファーマーズマーケットに出店します
ニュース
2024.10.22
TAKIBI SEES SPECIAL 2024 AUTUMN“森と暮らしの仕事に出会える焚火会”に出展します
ニュース
2024.10.16
暮らしと遊びと森のJAZZ Live〜 伊那西の森の日常を 味わい、奏で、遊んじゃおう 〜
ニュース
2024.10.16
“伝え手と深める二日間 ててて商談会”と“使い手と賑わう二日間 ててて直売会”2024.秋に出展します
ニュース
2024.10.07
地域サステナビリティを探求する「NORIKURA ZERO CARBON FESTIVAL~乗鞍からはじまる新しい暮らしや遊びの見つけ方~」に取締役 奥田が登壇します
ニュース
2024.10.01
自分だけのオリジナルペンダントを作りませんか?子どもも大人もみんな集まれ ! 秋の森のマルシェに出店します
ニュース
2024.09.25
信州大学農学部80周年プレイベント “もとはみんな信大生だった”トークセッションに取締役 奥田が登壇します
ニュース
2024.09.13
「SANCHA HAVE A GOOOD MARKET!!!」に出店します
ニュース
2024.09.09
「根ざす、混ざる、創発する。~地域と繋がり、新たな事業やプロジェクトが生まれる場づくりの今~」くらしふと信州連携拠点Meet upに弊社取締役 奥田が登壇します
ニュース
2024.09.09
「ShinXia シンポジウム2024“若者を育てる”ことは難しいことか~若者視点から育成策を考える」に弊社取締役 奥田が登壇します
ニュース
2024.09.06
「紙博 in 東京 vol.9」にて信州経木Shiki・Shiki bunを販売いたします
ニュース
2024.08.26
南信州で新たなチャンスと出会う“南信州地域資源交流展示会2024夏”のオープニングセッション講演会に代表取締役 中村が登壇します
ニュース
2024.08.19
“Antler Crafts”が開催する全国の猟師とジビエを知り、体験するフェス「山のお肉と大地のフェス」に取締役 奥田が登壇します
ニュース
2024.08.08
【申込受付締め切りました】2024年度 信州大学 Think Local Academy 本講座 受講生の募集スタート ! お申込みは 8月25日まで
ニュース
2024.08.06
夏季休業のお知らせ
ニュース
2024.08.01
やまとわ自慢のとうもろこしと枝豆を販売。青山ファーマーズマーケットに出店します
ニュース
2024.07.29
Think Local Academy トークイベント「デザイン思考×社会課題解決 問いから始める産学連携」ー研究とアイデアが交差するためにはーに取締役 奥田が登壇します
ニュース
2024.07.29
【応募受付終了しました】短期アルバイトを募集中。信州経木Shikiの生産補助とバックオフィスなどを幅広く担ってくれる方をお待ちしています
ニュース

私たちについて豊かな暮らしづくりを通して、
豊かな森をつくる

森の資源を使った楽しい
暮らしの提案を通して、
森と人の距離が近い未来を考える。
森と暮らしをつなぐ会社として
社会をよくしていく。