読みもの・お知らせ
2025.03.26

第85回フェアウッド研究部会「森の入り口から出口までをつなぐやまとわの挑戦」に弊社取締役 奥田が登壇します

フェアウッドとは、伐採地の森林環境や地域社会に配慮した木材・木材製品のこと。
ーどこの森からきて、どこで加工された木なのかー
フェアウッド・パートナーズは、環境と木材のスペシャリストが、フェアウッド調達を実現するため様々なことを行っています。

フェアウッド研究部会では、数ヶ月に一度定期的にセミナーや勉強会、シンポジウムを開催。
第85回フェアウッド研究部会「森の入り口から出口までをつなぐやまとわの挑戦」に、弊社取締役 奥田が登壇します。

zoomと会場参加のハイブリッド開催となっています。どちらも定員がございますので、参加ご希望の方はお申込みください。

第85回フェアウッド研究部会「森の入り口から出口までをつなぐやまとわの挑戦」

【開催概要】
日 時 : 2025年4月17日(木)18:00~19:30(開場:会場は15分前、オンラインは5分前)
場 所 : ハイブリッド
 ①会場 : 地球環境パートナーシッププラザ(GEOC) 東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル1F
 ②オンライン : zoom
参加費 : 1,500円(懇親会費別)
定 員 : 会場25名、オンライン90名
※懇親会は会場参加者のみご参加いただけます。当日の受付の際にお申込み・お支払いを承ります。
※会議URL:お申込みいただいた方に後日ご案内いたします。
※お申込みいただいた方で希望のある場合は、当日の録画アーカイブを後日、期間限定でご覧いただくことが可能です。

【プログラム】内容は予告なく変更することがあります
第1部 : 講演(18:00~19:30 質疑含む)
講師 : 奥田 悠史/株式会社やまとわ 取締役・企画室長、森林ディレクター
第2部 : 懇親会(会場参加者の希望者のみ、別会場にて開催予定)

私たちについて豊かな暮らしづくりを通して、
豊かな森をつくる

森の資源を使った楽しい
暮らしの提案を通して、
森と人の距離が近い未来を考える。
森と暮らしをつなぐ会社として
社会をよくしていく。