
この度、弊社は「ごみの学校」と一緒に“家具とごみの研究所”をスタートしました。
「ごみの学校」は、京都府亀岡市でごみに関する教育や啓発、企業向けコンサルティングなどを行っているごみの専門チーム。ものづくり、森の専門チームのやまとわと一緒に、オフィスやものづくり、ごみ、自然資源の循環が「本当はどうだったら気持ちがいいんだろう?」を考え直します。podcastがオープンしていますので、ぜひお聞きください。
オープニングイベントとして、3月27日(木)に“~家具とごみのつくりたい未来を一緒に考える~”を開催します。
ごみの学校 代表の寺井正幸さんと弊社取締役 奥田がお話するほか、企業の事例紹介、パネルディスカッションなどを行います。
参加には事前申し込みが必要です。詳細は下記をご覧ください。
“家具とごみの研究所”オープニングイベント~家具とごみのつくりたい未来を一緒に考える~
日 時 : 2025年3月27日(木)18:30~20:30
場 所 : RIVERLD浜松町A/東京都港区芝大門2丁目2-8 境野ビル3F
内 容
1、オープニング : 家具とごみの研究所とは?
2、モデレータートーク :
①家具とごみの現在地について
②株式会社ごみの学校 寺井正幸
③株式会社やまとわ 奥田悠史
3、企業事例紹介 :
①フクビ化学工業株式会社
②株式会社船場
4、パネルディスカッション/質疑応答
5、グループディスカッション