読みもの・お知らせ

2022.09.05
フォレストカレッジ・オプション講座「フィンランドの森と教育」を開催します
ニュース

2022.09.05
森とまちを旅する tent vol3 ひとつの命と向き合うと、森が見えてくる・後編
森のこと

2022.09.05
森とまちを旅する tent vol3 ひとつの命に向き合うと、森が見えてくる・前編
森のこと

2022.08.25
MonoMaster10月号でpioneer plantsが紹介されました
メディア

2022.08.24
弊社代表中村が実行委員長をつとめる“森JAZZ”が3年ぶりに開催します
ニュース

2022.09.28
子どもも大人もみんな集まれ ! “秋の森マルシェ”に出店します
ニュース

2022.08.22
弊社取締役 奥田が運営メンバーをつとめるコミュニティラボ“NORIKURA ZERO LABO 2022”が間もなくはじまります
ニュース

2022.08.18
フォレストカレッジ7月合宿の様子が“greenz”で紹介されました
メディア

2022.08.22
Backpackers’ Japanが手掛けるキャンプフィールド“ist”。9月のオープンに先立ち、ist×やまとわの対談記事が公開されました。
メディア

2022.09.23
伊那暮らしを体験しながら働く。地域材をつかったテレワーク車両の木質化|トヨタ車体株式会社様、伊那市様
仕事の事例紹介

2022.08.18
“Forbes JAPAN”でフォレストカレッジを紹介いただきました
メディア

2022.08.10
基本の木会議“労働安全衛生について学ぼう”
やまとわの日々

2022.07.27
250枚の色んな端材を使った森のシャンデリア。日本屈指のバイクパークを彩る地域材照明|GLOP Ante様
仕事の事例紹介

2022.07.21
J-WAVE“RADIO DONUTS”のコーナーに取締役 奥田が出演します
メディア

2022.09.07
バイオマスマーク
森と暮らし事典

2022.07.21
初夏につくる森の調味料“実山椒の醤油漬け”
森と暮らし事典

2022.07.19
Shikibun「木のノート」がプチリニューアル。予約販売を再開しました
ニュース

2022.07.06
日本仕事百貨で、弊社の求人情報が掲載されました
ニュース

2022.07.14
Circular Economy Hubのオンライン学習プログラム“Circular X(サーキュラーエックス)”に取締役の奥田が登壇します
ニュース

2022.07.14
経木の端材を使って新工場の壁をつくりました
やまとわの日々

2022.07.12
第4回森林・木材みらい価値共創研究会セミナー「森林産業 × わかもの・クリエイター」に取締役の奥田が登壇します
ニュース

2022.09.06
アップサイクル
森と暮らし事典

2022.07.05
SBC信越放送「ずくだせテレビ」で“信州経木Shiki”と“Shikibun木のノート”が紹介されます
メディア

2022.06.21
「森林サービス産業」オープン・ラボ in NAGANOに取締役の奥田が登壇します
ニュース

2022.06.21
abn長野朝日放送“信州をカーナビ UぐるっTV”で信州経木Shikiが紹介されます
メディア

2022.06.14
みその中で香る爽やかさ。初夏の柔らかい葉でつくる山椒みそ
森と暮らし事典

2022.06.08
伊那市横山にバイクパークGLOP Anteがオープン。6月11日(土)のオープニングイベントにやまとわが出店します
ニュース

2022.06.08
基本の木会議“生ごみコンポストワークショップ”
やまとわの日々

2022.06.03
ほんのり苦みがくせになる。春を感じる、“ふきごはん”
森と暮らし事典

2022.06.08
地域発信型ソーシャルグッドマガジン“LOCAL LETTER”で紹介していただきました
メディア