
\ News!!! /
私たちと、一緒に働いてくれる仲間を募集します!
今回は、遠く離れた場所からでも働ける、「オンライン・インターンシップ」の募集です。
まずはじめに、やまとわの自己紹介をします。
__________________________________________
ミッション(企業理念)
「 森をつくる暮らしをつくる 」
豊かな暮らしづくりを通して、豊かな森をつくる。それがやまとわの目指すこと。
暮らし作りを通して、日本と世界の森林問題を解決していく。
そんなビジョンに共感して、一緒に働いてくれる方を募集します。
森の資源を使った楽しい暮らしの提案を通して、森と人の距離が近い未来を考える。
少し前まで、森と私たちの暮らしはとても身近なものでした。
エネルギーも住まいも、食料も森のめぐみと共にありました。
しかし、いつの日からか森と暮らしはまるで遠いものになりました。
森と暮らしが離れていくにつれて、木の価格は下がり、森の担い手も減り続けています。
多くの人工林は、日が差し込まない暗い森になりました。
暗い森の植生は貧弱で、寂しげです。手が入らないことで、さらに森の価値は下がり、森の担い手が減るという悪循環が続いています。
やまとわは、地域の森林資源を使って、森と暮らしを再びつないでいくことを目指しています。森の悪循環を好循環に変えていく。 例え、初めは小さな循環でもいつかは大きな循環に変わっていくこと信じて。
__________________________________________
__________________________________________
\ やまとわの事業内容 /
・森のトータルディレクション「森の企画室」
・森のグッドニュースをつなぐフリーペーパー「tent」
・森の人材育成「森林塾」木工事業部
・伊那谷の地域材家具 pioneer plants
・オフィスの地域材木質化、家具提案
・経木の製品開発
・冬は林業
・夏は農業
・薪ストーブ、ウッドボイラーを使ったエネルギー利用
__________________________________________
\ インターン業務内容 /
森事業部のメンバーと一緒に「森の人材育成事業」の企画とやまとわ全体の広報を担当。
森に関する企画や持続可能な社会をつくるための具体的なアクションを行っていきます。
森林・環境問題、社会課題などをプロダクトやサービスを通して解決することに興味がある方をお待ちしています。
勤務地:オンライン 雇用形態: インターンシップ
待遇:月給30,000~80,000 円(稼働日数に応じて調整)
期間:6 月~11 月頃
応募締め切り:6月末ごろ(※予定よりも早く締め切る可能性もあります)
■問い合わせ先
mail:meguru@yamatowa.co.jp
tel:080-1603-2256 担当:奥田
__________________________________________
少しでも興味を持ってくださった方は、ぜひお気軽にご連絡ください。
オンラインを通して一緒に働けることを、心から楽しみにしています!!
※この募集は、終了しました。