
「信州経木Shiki✕紙束」
木を紙のように薄く削ってつくる経木(きょうぎ)から生まれたドライフラワーの花器“紙木(しき)と花”。
経木の文具Shikibunは私たちが生産した経木を、手製本の製本会社美篶堂が製本して下さっています。
「木のブロックメモ」を製本する際、どうしても出てしまう端材。

この端材もどうにか暮らしの中で楽しく使えないか、そう考えていたところ、美篶堂のスタッフであり本を作る中で生まれる紙の端材を活かしてオブジェや装飾品を制作している紙束さんが木のブロックメモの端材を使って作って下さったのが、ドライフラワーの花器“紙木(しき)と花”です。


0.2mmの薄さに削った信州アカマツが織りなす花の器は、木をそのまま使用しているため、ひとつひとつ個性があります。お好きなドライフラワーを差して飾ったり、オブジェとして飾ったり。
サイズはLongとShortの2サイズあります。
木の繊細さや自然のあたたかみが、暮らしにそっと寄り添います。


<紙木(しき)と花>
ブランド : 信州経木の文具 Shikibun
サイズ(花器本体):直径20~25mm/高さ約90mm(Long)/高さ約45mm(Short)
価格(税込) : 3,000円(Long)/2,600円(Short)
経木 : 信州伊那谷産アカマツ
経木生産・販売 : 株式会社やまとわ
花器デザイン・制作 : 紙束
オンラインストア : https://yamatowa36.stores.jp/?category_id=684979e81d3bd937a58ae4a1
紙束 : https://www.instagram.com/kami.taba/