森の企画室

note メンバーシップ「森とデザイン」

やまとわのメンバーシップサービス(月額360円)がはじまります!森とデザインの途中の話をお届けします。

森のこと、まちのこと、ものづくりのこと、そしてそれをつなぐデザインのこと。

よく「やまとわって何してるの?」と質問をいただくのですが、この説明がなかなか難しいんです…。やまとわの事業はシンプルなモノゴトの積み重ねで出来ていて、一つ一つはとてもシンプル。ですが、その背後には「有機的なつながり」が広がっています。
このシンプルなことを有機的に複雑に組み上げていくことで見えることや、届けられる価値観があるのではないかと思って日々の仕事に取り組んでいるところです。
ということで、メンバーシップでは、私たちが日々どんなことに取り組んでいるのか、その「途中」の面白さや裏側をゆっくりシンプルにお伝えしていきます。

どんなことを発信する?

企画の途中
僕らがどんな発想でものづくり、企画を考えているか。これは完全公開では語りにくいことが多いんです!でもメンバーシップならむしろ語りたい!商品やサービスの開発中の悩みや突破の瞬間、そんなリアルな「途中」の物語をお届けします。

森づくりのこと、デザインのこと
森の手入れの中での気づきや発見、企画会議やデザインの中で見つけた気づきや発見。

スタッフによるアレコレ
やまとわってどんな人たちが働いているのか、普段はあまり見えない職人の話や農林業チーム、企画チームの今を、挑戦の「途中」にあるエピソードを、こっそりと語ります。

そのほかのコンテンツ
・森づくりのリアルタイム 写真や動画
・奥田のドライブトーク
・企画会議の裏側レポート
・榎本さんの森のおいしんぼ などなど

会費&その使い道

note メンバーシップ月額360円(税込)
この360円という数字には、私たちの大切にしている山の麓の「山麓」やぐるぐる巡る循環をイメージする「360°」、そしてオフィス前を走る道がたまたま国道361号だったこともあり、36、山麓から360円になりました。
メンバーシップ会費は、森づくりに活用します。道をつくったり、整備をしたり。森づくりの仲間になりませんか??
私たちが管理している55haの森の未来の姿(SATOYAMA CONCEPT MAPs)は、こちらの記事で詳しくご紹介しています → 記事はこちら

こんな方におすすめ

・「森の未来を考える」やまとわの視点に共感してくださる方
・森や木を使ったものづくり、デザインに興味がある方
・企画の裏側や地域に根ざした事業に関心のある方
・森づくりや環境と経済のつながりを知りたい方

まだまだ発展途上の私たちですが、森づくりの現場やプロジェクトの裏側を、心を込めてお届けしていきます。日々の挑戦の中で感じる喜びや悩み、そしてそこから生まれる「ことば」を共に感じていただけたら嬉しいです。森づくりとデザインの「途中」を、あなたもぜひ一緒に楽しんでください!

初月無料なので、気軽にお試ししてもらえると嬉しいです!

私たちについて豊かな暮らしづくりを通して、
豊かな森をつくる

森の資源を使った楽しい
暮らしの提案を通して、
森と人の距離が近い未来を考える。
森と暮らしをつなぐ会社として
社会をよくしていく。