TAKIBI SEES – 焚き火の周りには、心地よい風が流れる –
inadani seesの周りにいる人たちが、焚き火の周りに集まり語らう「TAKIBI SEES」。
11月はその特別編として、伊那谷で「森と暮らし」に関わる取り組みをしている企業7団体をお招きし、森の仕事に出会える焚き火交流会を開催します。
森や自然と関わる仕事といっても、7団体が取り組んでいる内容はさまざま。
各企業(団体)がどんな仕事をしているのか、どんな面白さがあるのか、ゆったりと焚き火を囲みながらお話を聞いてみませんか?
弊社でも出展しますので、やまとわにご興味のある方はぜひご参加ください。
当日は各社の商品の展示や販売のほか、移動式サウナの体験や、軽食付きの懇親会も開催。
懇親会では、dldさんお手製のパエリアとグリル野菜の他、自家製クラフトコーラもご用意します。 出展者の皆さんも参加されるので、おいしいご飯を食べながら交流しましょう。
(懇親会参加をご希望される方は、食事の用意の都合上11月5日(月)17:00までにお申し込みください)
・自然や暮らしに関わる仕事に興味がある。
・実際に商品を試したり、体験したりしたい。
・inadani sees 気になってました
・とにかく焚き火がしたい
という方、どなたでもお気軽にお越しください。
TAKIBI SEES SPECIAL 2024 AUTUMN“森と暮らしの仕事に出会える焚火会”
■日時 : 11/10(日)15:00 ~ 20:00 ※出入自由
■場所 : inadani sees(伊那市西箕輪 7200-27)駐車場有り
■参加費 : 無料
※18:00~の懇親会ご参加の方 一般1,500円、学生1,000円(ワンドリンク付き)*小学生以下無料
■申込方法 : こちらのフォームにご記入の上、お申込みください。
※人数把握のため事前にお申込みをお願いいたします。
※食事の用意の関係上、懇親会へのご参加は【 11/5(火)17:00 】までにお申込みください。
■当日の流れ
– 15:00 オープニングセッション「自然と関わる仕事の見つけ方」
– 16:00 各企業紹介5社
– 16:30 各社焚き火ブースをめぐり交流
– 18:00 軽食付き打ち上げ懇親会
– 20:00 終了
■参加企業
・株式会社ディーエルディー
火のある暮らしをお届けする会社。厳選された海外製薪ストーブの販売・施工。
・Waqua合同会社
地域価値創造事業、キャンプ場運営、アウトドアアクティビティ、野外教育、環境教育プログラム、森林の6次産業化。
・株式会社やまとわ
森の入り口から出口までをトータルデザインし、森と暮らしの関係性をつなぎ直す会社。
・VUILD株式会社
「生きる」と「作る」がめぐる社会 。建築・設計・ソフトウェア開発・ものづくりコミュニティ構築・ワークショップ・木工機械販売。
・長野県森林組合連合会
林業を支え、森と暮らしをつなぐ仕事。
・In a daze Brewing 合同会社
地域の素材を活用したクラフトビールの製造・販売。
・森の素材ラボ
森のある日常をつくる実験室。未利用材を活用した商品開発やワークショップ。
■問い合わせ : inadani sees/メールアドレス incubation@inadani-sees.jp、電話 0265-95-6086